ソーシャル機能シェアボタン設置方法まとめ(いいね!や+1等々)

| カテゴリ:Web・IT

行っている作業にてSNSであるFacebookのいいね!や、検索サイトであるGoogleの+1等のボタンを設置する必要ができ、せっかくなのでその際の資料を元にして有名どころの設置方法をまとめてみました。
お役立て下さい。


※コードをここに貼り付けてもよかったんですが、仕様替わるとよくないので公式のリンク先を見て下さい。


※まとめて貼付けるならAddThiszenback等のサービスを利用して貼付けるのが最も早いかもしれないです。


※サンプルにてURLの設定が必要なものは本blog記事のURLを指定してあります。

Facebookの「Like」「いいね!」

まずは定番、世界最大SNSであるFacebookの「Like」ボタンの設置方法。
日本語だと「いいね!」です。

コードはこちら(英語)→Like Button - Facebook開発者
日本語の説明はこちら日本語の説明はこちらです。

Googleの「+1」

続いて話題沸騰中Googleの「+1」。


コードはこちら→Google +1 をウェブサイトに表示

Twitterの「Tweet」「ツイートする」

気軽につぶやけるけれど失敗すると炎上しちゃう気軽じゃないSNSであるTwitterの「Tweet」、日本語だと「ツイートする」です。

コードはこちら→Twitter / ツイートボタン

Deliciousの「Save Button」

続いて海外ブックマークサービスナンバー1と思われるdeliciousのSave Buttonです。

Delicious Bookmark this on Delicious

コードはこちら(英語)→"Bookmark this on Delicious" Buttons

はてなブックマークの「B!」と「↑B」

次に国内ブックマークサービスナンバー1? はてなブックマークの「B!」ボタンと「↑B」ボタンの設置。
前者が「このエントリーをはてなブックマークに追加」、後者が「このエントリーを含むはてなブックマーク」の意味です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

コードはこちら→自分のブログに「↑B」「B!」アイコンを表示する

mixiの「mixiチェック」

どうやら国内ナンバー1SNSらしいmixiの「mixiチェック」です。

mixiチェック

コードはこちら→技術仕様 << mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター)

Evernoteの「サイトメモリー」

今ではIT関係者ならずともきっと知っているメモアプリEvernoteの「サイトメモリー」です。


Clip to Evernote

コードはこちら→サイトメモリーって何? | Evernote Corporation

Yahoo!ブックマークの「Yahoo!ブックマークに登録」

日本一有名なポータルサイトであるYahooのブックマークサービスYahoo!ブックマークでの「Yahoo!ブックマークに登録」です。

Yahoo!ブックマークに登録

コードはこちら→便利ツール : 「Yahoo!ブックマークに登録」ボタン・アイコン - Yahoo!ブックマーク

livedoorの「clip!」

最後にIT大手livedoorの「clip!」です。

この記事をクリップ!

コードはこちら→livedoor クリップ - ブログに「clip!」ボタンを設定しよう!
説明はlivedoor blog用なので、それ以外の場合はカスタマイズが必要です。


$ArticlePermalink$がURL、$BlogTitle URIESCAPE$がblogタイトル、$ArticleTitle URIESCAPE$が記事タイトル、$BlogCharset$が文字コード(utf-8等)ですね。

概要

青春B運営メンバー多口カタンによる雑記blogです。
自己紹介はこちら。開発物をまとめたものはこちら
 
ヘッダーイラストはkojiさん制作です。
感想・意見・要望等ありましたら気軽にフォームにてコンタクトくださいませ。
 
Twitterはじめましたので誰でも気軽に声かけてくださいね。