言語と思考の順番
日本語は、主語→目的語→動詞、の順番で物事を伝えます。
「わたしはプリンが食べたい。」といった感じです。SOV型です(Subject、Object、Verb)。
英語は、主語→動詞→目的語、の順番で物事を伝えます。
「I get pokemon.」といった感じです。SVO型です(Subject、Verb、Object)。
この言語規則と思考にどのような関係があるのかという研究結果をネット上にて見つけました。
「英語式語順は、自然な思考の順番に反する」研究結果 | WIRED VISION
ある動作について言葉ではなくジェスチャーで表現させた際に、主語、目的語、動詞をどのような順序で伝えようとするかという実験の結果です。
結果はここには記述しませんが、かなり興味深い内容でした。
余談ですが、Wikipediaによると、他にも、VSO型、OSV型、OSV型、OVS型といった種類があるそうです。